変形性膝関節症
- 朝の動き出しが辛い
- 歩くときに膝がきしむような音がする
- 膝が熱っぽい、腫れぼったい
- 周りからO脚になってきたと言われる
変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)は、膝の関節にある軟骨がすり減り、骨が変形して痛みや不快感を引き起こす疾患です。主に40歳以降の女性に多く見られますが、他の年齢層にも影響を与えることがあります。
原因|しもつけ整骨院
変形性膝関節症は、関節のクッションである軟骨が、加齢や筋力の低下などによりすり減って痛みを引き起こす病気です。軟骨がすり減ることで膝関節の骨と骨の間のすき間が狭くなり、骨の内側が露出します。その結果、骨の縁にトゲのような突起ができたり、骨自体が変形したりします。また、関節を覆っている関節包(かんせつほう)という繊維膜の内側に炎症が起こり、黄色味を帯びた粘り気のある液体が分泌され、「膝に水がたまる」という状態になることがあります。
症状|しもつけ整骨院
初期症状 – 膝の違和感・曲げにくさ
朝起きて歩き始めに膝の違和感や重さを感じる。この段階で荷重時に痛みを感じることもあるが、長続きはせず少し休めばおさまる。
中期症状 – 膝の腫れや熱感、変形の進行
中期になると違和感がはっきりした痛みになり、荷重時にきしむような音がします。
痛みのため膝関節の曲げ伸ばしが困難になり、大きく荷重のかかる階段の上り下りが辛くなる。また、関節軟骨が摩擦により炎症を起こし、膝の熱っぽさや腫れがみられるようになる。
末期症状 – 日常生活への支障
膝関節の変形が相当進んでくるため、外見的にも変形が目立つようになる。
また、日常生活に支障が出るほどの痛みになり活動範囲が狭くなることで、外界からの刺激が少ない生活になってしまい、ストレスが溜まりうつ状態に陥りやすくなってしまう。
日常生活での注意点|しもつけ整骨院
・ふとももの前の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えたりストレッチをする。
・正座をさける。
・膝がクーラーなどで冷えないように対策し、温めて血行を良くする。
・洋式トイレを使用する
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
- 交通事故・むち打ち
- 頭痛
- 眼精疲労
- 寝違え
- 頚椎症
- 背部痛
- めまい
- 四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)
- インピンジメント症候群
- 胸郭出口症候群
- 外側上顆炎(テニス肘)
- 内側上顆炎(ゴルフ肘・野球肘)
- 肘内障(こどもの肘の亜脱臼)
- 円回内筋症候群
- 手根管症候群
- 腱鞘炎
- ばね指
- へバーデン結節(ブシャール結節)
- 腰痛
- ぎっくり腰
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰椎分離症・すべり症
- 梨状筋症候群
- 変形性股関節症
- 変形性膝関節症
- 鵞足炎
- オスグッド・シュラッター病
- ジャンパー膝
- シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)
- アキレス腱炎
- 足首の捻挫
- 足底筋膜炎